会員専用ページ
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
活動・大会
過去の大会
第32回〜第22回
過去の大会
【第32回〜第22回】
第32回:昭和57年度
岡田 豊基
「P・I 保険契約論
-不堪航に関する認識の程度-」
岩崎 一生
「米国における海事仲裁の現状」
川又 良也
「船主責任制限法の改正について」
小和田 統
「船舶職員法の改正について」
第31回:昭和56年度
高桑 昭
(弁護士)
「万国海法会における海難救助条約案」
落合 誠一
「米国における国際複合運送・運賃の規制」
中元 敬司
「定期傭船契約における船荷証券の署名」
能勢 泰彦
「船長の責任
-フランス法における船長の不法行為責任を中心として」
第30回:昭和55年度
茶田 善嗣
「イタリアにおける船荷証券の証券的効力」
武知 政芳
「イギリス海上物品運送法上の堪航能力」
中田 明
「海難審判における不服申立」
谷川 久
「国連国際複合運送条約の成立について」
第29回:昭和54年度
谷川 久
「国際複合運送条約案について」
今井 薫
「原子力船の法規制」
清河 雅考
「不当な離路後における運送人の責任」
第28回:昭和53年度
落合 誠一
「補助者の行為による運送人の責任」
重田 晴生
「英米法における船舶所有者の難破物除去責任」
谷川 久
「ハンブルグ・ルールの成立について」
第27回:昭和52年度
中村 眞澄
「フランス船主責任制限法における若干の問題について」
谷川 久
「万国海法会リオ会議報告」
第26回:昭和51年度
谷川 久
「UNCITRALの新海上物品運送条約草案について」
栗田 和彦
「荷渡指図書の物権的効力
-大陸法を中心にして-」
第25回:昭和50年度
鴻 常夫
「海上旅客・手荷物運送条約の成立について」
谷川 久・
江頭 憲治郎・
青山 善充
「船主責任制限法案とその問題点」
桐山 武
(日通総合研究所)
「複合運送に関する若干の考察」
第24回:昭和49年度
シンポジウム
「万国海法会ハンブル 国際会議報告」
鴻常夫・阿部士郎(弁護士)・柴田博(弁護士)・山道昭彦(弁護士)
畑口紘(弁護士)・中西正和(東京海上火災)
第23回:昭和48年度
岩崎 憲次
「船舶建造保険約款に関する若干の問題」
中西 正和
(東京海上火災)
「1950年ヨーク・アントワープ規則の改正案について」
第22回:昭和47年度
志津田 氏治
「船舶抵当権の諸問題」
霜島 甲一
「船主責任制限手続に関する立法の構想と問題点」
第52回〜第43回の大会一覧
第42回〜第33回の大会一覧
第32回〜第22回の大会一覧